課題

2015年、年始… 

毎年、年末年始の遠征は悩む… 


この年の年末年始時期は、ジグの設計修正、サンプル製作にあてた… 


後の製品版、VADOVAS JIG(D.PAT)は、


スイミングジグ用途60%、ラバージグ用途40%を想定し、設計されている。 


二刀流ジグ! 


尚且つ、オールシーズン対応のジグを目指して、生み出した!… 


このジグは、自分のスタイルがベースになっているが、遠征者様達の要望も反映されている。


VADOVAS JIG(D.PAT)は、対フットボールジグを意識している!…  


北湖ロックエリア… 北湖ディ―プエリア… 南湖ディ―プホール… リアクションバンプ… 他… 


琵琶湖以外での、リザーバーの岩盤… 霞、利根川水系の浚渫… スモールエリア… 川… 他… 


フットボールジグは、使う方は必ず毎釣行持参するのと思われるが…  


逆に使わない方は、全く使わないジグ… もっと横操作に優れたすり抜けジグを選ぶだろうから…



VADOVAS JIG(D.PAT)が意識したフットボールジグ… 


フットボールジグは通常、水深のある場所に対して、カーブフォール等させながら、 着底、バンプ、


ずる引き等の縦捌き、もしくは、レンジ途中からのスイミング等の使用方法が多い… 


その中で、使い手の操作により誘う重要な部分!…糸を張りながらのジグの倒立操作! 


ここが、自分が常日頃疑問に感じ、フットボールの使用頻度が減った一番の理由であった…  


障害物を感じ、乗り越えながらのバンプアクションを得意とするフットボールジグ… 


着底後、横倒れしない形状等… フットボールには利点も沢山ある…  


ただ、1点だけ… 糸を張らなければ倒立操作出来ない事!  


ここを、別の方法で、改善できるジグ… 


VADOVAS JIG(D.PAT)の開発設計の際の、大きな課題!… テーマだった!… 


ジグのファーストフォールからの着底後数秒まで!…    


即ち、ジグのバイトの一番最初にして最大のチャンス! ファーストフォール! 


この時、水深を考慮して糸を送る場合もあるが、 必ず、糸を張らずに着底までさせる事!… 


ジグとコンボするワームを極力フリーで落とす動作!…  


ファーストフォールは、フリーフォール!… 


 釣果にハッキリ差が出る部分… 


 画像は2014年夏、VADOVAS JIG テスト水中動画から… 


 GIVS® Official 


G I V S ® Official Website

G I V S ® / ギブス 公式ウェブサイト。  Fishing / Design Manufacturer.

0コメント

  • 1000 / 1000